東京慈恵医科大学同窓会
最新情報2024年04月25日 夏の高校生向け先端医療体験 参加者募集始まる
Touch the Futureは、医師を目指す全国の中・高校生を対象として大学病院や地域の医療の最前線に密着する体験学習を提供するNPO法人である。本学ならびに附属病院では、アウトリーチ活動の一環として2022年度からTouch the Futureによる先端医療体験プログラムの参加者を受け入れている。2022年度には高校2年生1名、2023年度には高校3年生3名が全国から書類選考・面接を経て選抜された。体験学習は夏休み期間中の5日間で行われ、腎臓・高血圧内科の医師の指導のもと診療および研究の現場体験を中心としたプログラムが組まれ、希望者は当直業務も見学した。また参加者の希望に応じて耳鼻咽喉科、小児科、集中治療室、泌尿器科、栄養部および総合医科学研究センター再生医学研究部が受け入れに協力した。参加者に対しては、アウトリーチ活動を所管する教育センターを中心とするきめ細かな支援が行われた。
参加者からは、とても有意義な体験であり、医学・医療への理解と医療者を目指す思いが深まったとの感想が寄せられている。
2024年度も8月19日(月)から23日(金)までの5日間、「先端医療体験東京慈恵会医科大学附属病院」が企画されており、参加者募集は4月25日から始まる。募集要領は過去の参加者の体験記や、他の医療機関におけるプログラムと併せて、Touch the Futureのホームページhttps://t-t-f.orgに掲載される。興味のある高校生に情報を提供していただければ幸いである。
(腎臓・高血圧内科 横尾 隆)