東京慈恵医科大学同窓会
最新情報2024年04月25日 慈恵医師会海外選択実習生奨学金授与式
令和5年(2023年)7月22日、2022〜2023年度慈恵医師会海外選択実習奨学金授与式が、慈恵医師会落合和彦会長出席のもと、大学管理棟九階カンファレンスルームで行われた。慈恵医師会海外選択実習生奨学金は、「医学生の教育援助」を目的として慈恵医師会より学校法人慈恵大学へ寄付された資金で平成24年(2012年)頃から運用されてきた。平成28年(2016年)度より学事課から国際交流センターに運用が移管され、これまで累計で100人以上の医学科学生に1500万円以上の奨学金が授与されてきた。
今回の対象は、海外協定校での選択実習生に選考された医学科6年生22名で、規程に基づき合計321万円が授与された。当日は本学の初期研修プログラム学内採用試験と重なってしまい、授与式に参加できたのは10名だったが、落合会長から一人ひとりに目録が手渡され、今後の活躍に期待が寄せられた。海外協定校の受入れもコロナ禍以前に戻りつつあり、次年度はさらに多くの学生が準備を進めている。慈恵医師会には改めて感謝申し上げます。
(国際交流センター長 南沢 享記)